KIKIです
スポンサーリンク
『耳をすませば』ツイッターの反応がスゴイ!
今夜の金曜ロードショーは『耳をすませば』が放送されるとのことですので、それっぽい写真を置いておきますね。#金曜ロードSHOW#耳をすませば #耳すま #聖蹟桜ヶ丘 pic.twitter.com/Aafd8G1N9j
— 阪急電鉄【公式】 (@hankyu_ex) 2017年1月27日
出典:阪急電鉄【公式】ツイッターより
今夜の『金曜ロードショー』(日本テレビ)は、名作『耳をすませば』でした!先週放送された『千と千尋の神隠し
』に引き続き、『耳をすませば』でもたくさんの名言がつぶやかれました!何といっても、雫に突然告白をした、杉村くんの「お前のことが好きだ!」と、ラストシーンで聖司くんが言い放つ「雫、大好きだ!」ですね~!ここは、特にツイート数が上昇したシーンです☆
その他にも、場面場面で様々なつぶやきが投稿されましたが、雫が食べている「マンガ飯」にも注目が集まり、「おいしそう!」「食べてみたい!」と、いわゆる“飯テロ”が発生していた模様です(笑)
スポンサーリンク
実在する?「ラッコのマーチ」
雫が本に没頭しながら食べる、「ラッコのマーチ」がトレンド入り!気になるのは、このお菓子が実在するのか、ってことですよね。残念ながら、「ラッコのマーチ」という名前のお菓子は発売されていないようです…
◎『耳をすませば』の世界には、「コアラのマーチ」ならぬ「ラッコのマーチ」がある。
コアラのマーチと違ってチョコは入っておらず、ビスケットかポテトチップのようなお菓子のようです。https://t.co/QnmSARYCno pic.twitter.com/EkF81ZCseT— ジブリのせかい (@ghibli_world) 2017年1月27日
出典:ジブリのせかいツイッターより
おそらく、「コアラのマーチ」のパロディーかと思われますが、「ラッコのマーチ」にはチョコレートらしきものはかかっていないようです。ただ、おいしそうなことは間違いない!!このシーンを見て、ポテチや「コアラのマーチ」が食べたくなった視聴者がたくさんいたようです!明日は売上が伸びそうですね(笑)
執筆中に食べる「カロリーメイト」
続いては、雫が食事も取らず、執筆に没頭しながら食べるスティック状の栄養食(?)です!パッケージの色や袋を開けて食べることなどから、「カロリーメイト」をイメージしたものだと断定されています!
このシーンに影響を受けて、試験勉強の時はご飯も食べず、部屋にこもってカロリーメイトを食べていた、なんて『耳をすませば』ファンもいるそうですよ(笑)
こちらも、「このシーンを観ると、カロリーメイトが食べたくなる!」というつぶやきがたくさん投稿されていました!みなさんは「何味派」ですか??
お手製「鍋焼きうどん」
そして、『耳をすませば』の中で、もっとも人気の高いマンガ飯が、聖司くんのおじいちゃんのお手製「鍋焼きうどん」です!
今夜は「耳をすませば」をノーカット放送🐰ということで、今日の夕食は鍋焼きうどんで決まりですぅー🍲夜9時から、みなさまそろってお楽しみください😆#kinro #耳をすませば #ジブリ飯 #鍋 #ジブリ #スタンリー pic.twitter.com/cf90e7bkMj
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2017年1月27日
出典:スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式ツイッターより
雫が物語を完成させて、聖司くんのおじいちゃんに読んでもらい、感想を話したら泣きだしてしまった…という、あの感動のシーンで、作ってもらう「鍋焼きうどん」。ストーリーの展開と、おじいちゃんの「やさしさ」が詰まっているから、特においしそうに見えるんですね♪
番組終了後には、実際に鍋焼きうどんを作って食べた、という画像付きの投稿もいくつか見られました!今夜は食べれなかったという方も、明日のランチ、もしくはディナーで是非!まだまだ寒い日が続きそうなので、常備しておくのもいいかもしれませんね♪
その他にも、保健室で食べている女子たちのお弁当や、雫のお母さんが食べていたかぼちゃの煮物、出てはきませんでしたが、聖司くんが食べていたとされる、ラーメンも気になります☆観たばかりなのに、また観たい!『耳をすませば』、あらためて名作です♪
スポンサーリンク
